85ページ目
おいしい料理に舌鼓!
月日のたつのは本当に早い。アレコレしているうちに4月に突入。今日も暖かな良い天気。
夫の兄夫婦と妹さんが遊びに来ました。しかも、手作りの昼食まで持参していただきました。おいなり、焼売、カブの和えもの、菜の花の煮びたし、おから料理、豚肉とホウレンソウのゴマあえ、煮卵 etc。すべて、二人の手作りでした。本当に感謝です。(写真を撮るのを忘れて食べてしまいました)
夕方、4時過ぎ帰途に就くまでおしゃべり。病気や健康の話、旅の話、趣味の話、私の議会報告少し。コーヒータイムでは、これまた手作りのシフォンケーキとリンゴのワイン煮を頂きました。
この日の道路は大変な渋滞だったようです。
ここをクリックすると記事の転載元が表示されます。
アベ政治NOの声を!・・・・・今日もスタンディングで
花桃の里・東秩父村を通って、日高まで
「おいしかったよ!」・・・・・一人暮らしのお年寄りにお赤飯を!
一気に桜が咲きました。山桜がとてもきれいです。4月を飛び越して5月がやってきたようです。
今日は赤十字奉仕団の皆さんと、一人暮らしのお年寄りに手作りのお赤飯を持って訪問しました。担当の人は朝早くから、準備をしていました。私などは集合時間に行って、炊けた赤飯をパックに詰めるお手伝い。
この赤飯を持って訪問します。事務局であらかじめ希望を確認しておいてくれるので、相手の方は楽しみに待っていてくれます。そこで、「変わりありませんか?」等と赤飯を渡しながら声をかけます。私はもう一人の方と国神地区の人のところへ伺いました。町全体で今日の希望者は150人ぐらいでした。
夕方、赤飯を届けた人に会いました。「おいしかったよ!」と嬉しそうに言ってくれました。一人暮らしの見守りを兼ねた給食サービス。これからも続けていってもらいたいです。
ここをクリックすると記事の転載元が表示されます。