5ページ目 | 憲法
平和憲法を守る秩父地区実行委員会と出浦秩父市議が宣伝行動
2017 第34回平和のための埼玉北部戦争展(お知らせ)
映画「ハトは泣いている」を見て
「九条俳句」国賠訴訟を市民の手で!実行委員会主催、熊谷空襲を忘れない市民の会協賛の「ハトは泣いている」の映画を見てきた。
東京都の美術館の彫刻作家展で、立体作品に添えられた現政権に批判的な言葉があったことから右翼からの攻撃を受け、美術館側が撤去を要求した事件。さいたま市三橋公民館が、「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」の句を(毎月会員みんなでを1つの句を選び、公民館だよりに掲載していたが)、「公民館の意見と誤解される」という理由で掲載しなかった事件。この2つに視点を当てたドキュメンタリー映画である。
「公平中立」って何だろうか。時の政権、代表に逆らうことは「中立ではない」と言っているようだ。右だから左だからと言わず表現の自由が保障されるものではないだろうか。
6・4オール埼玉総行動・・・・・1万3,200人を超える参加
埼玉から流れをかえよう!9条こわすな 戦争させない!オール埼玉総行動
北浦和公園に1万3,200人を超える人が集まりました。秩父からはバス2台で参加。昨日に続き、早起きをして行って来ました。
政党からは民進党枝野幸男氏、共産党小池晃氏、社民党福島みずほ氏、自由党青木愛氏があいさつ。
ゲストスピーチは国際ジャーナリスト伊藤千尋氏。広く世界を見る、誰も聞いていないかもしれない宣伝も実はけっこう聞いてくれているもの、自信を持って!
地区委員会

JCP埼玉北部
ホームページ委員会
ブログ埼玉北部はホームページ委員会がサポートする情報交流サイトです。県北4市(熊谷市、秩父市、本庄市、深谷市)と8町(横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、美里町、神川町、上里町、寄居町)から発信します。