2016年度政務活動費の報告
2016年度の政務活動費の報告を出しました。
報告分は活動費の一部です。領収書は全部提出しています。市議会のホームページをご覧ください。公開されるのは6月くらいになると思いますが。
ここをクリックすると記事の転載元が表示されます。
(「桜井くるみ日本共産党熊谷市議ブログ」4月26日付より)
熊谷市、秩父市、本庄市、深谷市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、美里町、神川町、上里町、寄居町
2016年度の政務活動費の報告を出しました。
報告分は活動費の一部です。領収書は全部提出しています。市議会のホームページをご覧ください。公開されるのは6月くらいになると思いますが。
ここをクリックすると記事の転載元が表示されます。
(「桜井くるみ日本共産党熊谷市議ブログ」4月26日付より)
4月22日、埼玉土建熊谷支部の主婦の会総会にお邪魔しました。そこで大野英子さんのお話を聞くことができました。大野さんにはお会いしたことはありませんでしたが、私が障がい者施設で働いていた時、「みんなの願い」という雑誌に「明日天気になーれ」という題で障害児学級の子どもたちのことを連載で書いておられました。毎月楽しみにしていたことを思いだします。
司会が「95歳の大野さんです」と紹介すると「まだ95歳ですよ」と言われ、どよめきが起きました。そんな大野さんは大正天皇と昭和天皇を比較して話されました。
大正天皇は平和天皇だった。大正デモクラシーはたった15年で終わったけれど女性の仕事も増えていった。昭和になり、治安維持法ができ、3人集まれば結社の自由に反し、目つきが悪いというだけで殺されたり、流行歌もダメで軍歌を歌えといわれた。戦争反対を掲げた共産党の取り締まりが始まったが、生活つづり方の教育を行っている教師も、見せしめで子どもたちの前で捕まった。大地震があったときボランティアに行った人たちも捕まった。「そんな暇があったら天皇陛下のために働け」と言われた。教員だった時、先生同士で子どもたちへの教え方を話し合っていたら「共謀している」と校長から言われ、星に関する授業があったので夜星を見ていたら、「交信している」と言われた。
・午前7時~8時まで辻立ち宣伝。武州製氷前の交差点付近で、Nさんと二人で毎週木曜日行っている。今日は後半10分、近所の方が手伝ってくれた。いつもあいさつを交わす人、車の中から手を振ってくれる人達に励まされる。4月に入ってから初めて見る高校生に新年度を感じる。・・・「おはようございます」「今日も元気です!」「共産党をよろしく」そんな気持ちで手を振る。風が強かった!帰って朝食と洗濯干し。
・午前10時~午後1時までは、日本赤十字社のメンバーとして献血お誘いの手伝い。熊谷駅前で声をかける。結構若い人も今日は献血ルームに。70代の女性が「もう年齢でできなくなったから、献血ルームの前を通ると申し訳なくて」とおっしゃった。
・午後2時~3時半まで、道路やマンホールの修繕の要望があり、現地に職員や自治会長さんに来てもらい点検活動。飛び出したマンホールや用水の大きな枡に鉄板を置くなど改善が図られる可能性が。しかし、全体的な道路補修は無理かも。後日回答が来る。
2017年4月16日、さいたま自治体問題研究所主催の県民公開講座に参加しました。テーマは「人口減少と地域・公共施設の再編」、講師は中山徹(奈良女子大大学院)教授です。 |
3月議会では、公共施設アセットマネジメントについて一般質問を行いましたが、その視点が甘かったと感じました。6月議会でも取り上げる必要、議会だけでなく運動を起こす必要があります。講師からのいくつかの視点、問題点についてまとめました。
①インフラと公共施設を分けて考える場合、公共施設の削減が大幅になることが考えられる。インフラの中で削れるものもあるかもしれない。公共施設のみを対象にするのはよくない。
②人口予測を自治体が独自に考えたものから割り出しているのか、それとも、社人研の予測を利用しているのか。当然、自治体独自の人口ビジョンをもとにして考えるべきだ。
ホームページ委員会
ブログ埼玉北部はホームページ委員会がサポートする情報交流サイトです。県北4市(熊谷市、秩父市、本庄市、深谷市)と8町(横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、美里町、神川町、上里町、寄居町)から発信します。