94ページ目 | 議員
熊谷市の財政分析報告会のお誘い(お知らせ)
慶寿の祝いに向けて・・・・コーラス美の山
台風5号が太平洋をさまよっています。
どうやら沖縄地方に近づいているようです。今日は涼しい一日でした。夫は畑の草むしり。草が伸びて大変です。
もう、8月・・・・になってしまいました。9月には町主催の慶寿の祝いが行われます。毎年、その祝いにコーラス美の山も出演。何曲か披露します。一年間練習してきた成果を皆さんに聞いてもらいます。
今年は4曲・・・・「涙くんさよなら」「銀色の道」「ふるさと」「夜明けのうた」です。個人的には、「銀色の道」が好きです。ソプラノとアルト、私はアルトです。
先生から気持ちをこめて。強弱をつけて。笑顔で。と色々指導していただいています。練習日も何回もありません。今夜の練習は熱が入った感じでした。
ここをクリックすると記事の転載元が表示されます。
草の中からほうずきが・・・・・・
久しぶりの太陽が顔を覗かせ、暑い日になりました。
でも、洗濯物もよく乾くしありがたいことです。もう少し湿度が無ければいいのですが・・・・・月末で忙しいです。
隣の畑との境にものすごい草が伸びてしまいました。気になっていましたがなかなかやる気にならない。夕方、思い切って草退治開始。
草の中からかわいいほうずきが出てきました。お盆には赤くなって、飾られます。妹に飾ってあげようと思いました。
都議団の政務活動費に思う
日本共産党東京都議団が19議席で再スタートしました。早速、都議会改革などを各会派幹事長あてに申し入れを行ったようですが、要旨報告を赤旗新聞で読んでびっくりです。
議長、副議長以外の議員公用車の廃止・・ え!議員みんなに公用車があったの?なんで?と思いました。
政務活動費の見直し。飲食や新年会などの会費への支出禁止・・ え!熊谷市ではとっくに禁止だよ。当たり前のことができてないの?
国会議員はじめ都議会や県議会など多額の政務活動費が出ている議会ほどいい加減なような気がしてならない。頑張れ、日本共産党都議団!
ここをクリックすると記事の転載元が表示されます。