ブログ埼玉北部

熊谷市、秩父市、本庄市、深谷市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、美里町、神川町、上里町、寄居町

24ページ目 | 議員 | 熊谷

総選挙を終えて

ずいぶんお久しぶりです。

9月議会が終わるや否や、突然の総選挙でフル回転、パニック状態でした。埼玉12区では野党共闘ができるのではと思い、11区では、社民党や民進党への協力に期待していましたが、ことごとく実現しませんでした。希望の党、立憲民主党などの出現に、特に比例で共産党の票を伸ばすことができませんでした。どんなことがあっても揺るがない力をつける必要があると再確認しました。

熊谷駅で昨日も宣伝しましたが、「入れたのに残念でしたよ。また、頑張ってください」と3人の方に声をかけていただきました。とっても嬉しかったです。『憲法を変えるのに反対』という意見は過半数を超えているという数字が出ています。もっともっと広げるために、街頭からの宣伝を、チラシまきを、署名を、ポスター張りを行いたいと思います。自衛隊が軍隊になって外国に出かけることになるのは止めなくてはなりませんから。戦争で国際問題を解決するなんてとんでもないことですから。

また、ブログを書いていきます。

ここをクリックすると記事の転載元が表示されます。

「桜井くるみ日本共産党熊谷市議ブログ」11月3日付より)


9月1日 議会と関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式 

9月議会が30日から始まり、今日は一般質問のヒヤリングと、議案の総括質疑の準備、関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式・・寝不足の中で一日が過ぎました。

追悼式は熊谷市が毎年行っていますが、ここにも高齢化の波があるのでしょうか、参加者が少なくなっているようです。それでも、初めてという方もいたことはうれしく思いました。

朝鮮人の会の代表あいさつの中で、小池東京都知事が追悼文の送付を取りやめたことについて残念な思いが語られました。そして熊谷市では変わらず追悼式を行ったことに対し感謝の気持ちも。終わって外に出ると、「熊谷の議員さんは何人ですか?17人参加してくれたのですごいなあと思いました」と男性が。

熊谷市が今年も追悼式を行ったことを誇りにしたいと思います。合わせて北朝鮮のミサイル、アメリカや日本の「圧力をよしとする考え方」、戦争への道をストップさせなければとも思いながら参加しました。


「9月1日 議会と関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式 」の続きを読む

地区委員会

アリウム・ロゼウム

JCP埼玉北部

ホームページ委員会

ブログ埼玉北部はホームページ委員会がサポートする情報交流サイトです。県北4市(熊谷市、秩父市、本庄市、深谷市)と8町(横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、美里町、神川町、上里町、寄居町)から発信します。

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグクラウド