憲法9条を守ろう!!・・・・・72回目の終戦記念日
今日は一日雨降り。時々激しく降りつける雨。72回目の終戦記念日です。午後から宣伝カーに乗り、訴えました。
「今、日本の政治は、戦争か平和かの歴史的な岐路に立っています。世界に誇る宝—憲法9条を守り憲法を生かした平和な日本を築くためみなさんと力を合わせましょう。」
「7月に国連で122か国の賛成で核兵器禁止条約が採択されました。しかし、日本政府は唯一の戦争被爆国でありながら、交渉に参加せず「署名することはない」と世界の流れに逆らう許しがたい態度をとっています。核兵器禁止条約に署名する政府をつくるためにも、野党と市民の共闘を発展させることを呼びかけます。」等と訴えました。
今日は長瀞の船玉祭。あいにくの雨です。花火が聞こえてきました。
ここをクリックすると記事の転載元が表示されます。
終戦72周年の日、党支部と佐久間市議が宣伝行動
雨降りで迎えた終戦72年目の日。党支部の人たちと佐久間市議が宣伝行動をしました。戦争の惨禍を二度と繰り返さぬよう、政府は軍事的圧力でなく外交努力を。市民と野党の協力で、核兵器禁止条約を締結し世界とともに歩む政府の実現を。街頭から市民に訴えました。(写真は深谷駅前での様子)[文と写真はAさん]